こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 子供さんの矯正治療をいつから始めるのか悩んでらっしゃる親御さんも多いかと思います。 私は、いつから始めてもいいと思っています。 状態によって …続きを読む
歯を健康に保つために知っておいて欲しい事
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 歯を失う好発年齢は40~50歳といわれています。 一本失うと、そのことが引き金となり次々に歯を失っていく可能性があります。 『歯は一生モノ』 …続きを読む
神経を取っているはずなのに歯が痛いのはなぜ?
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 むし歯が歯の奥深くまで進行している場合や、コケたり、スポーツ中に歯が折れてしまって神経が露出した場合は、神経の処置『根管治療』をおこないます。 この根管治 …続きを読む
ホワイトニング歯磨き粉で歯は白くなるのか?
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 市販の歯磨き粉で『ホワイトニング』が可能なのでしょうか。 歯科医院でホワイトニングしなくても、歯磨き粉でササっと歯が白くなればいいなと思い、使ってらっしゃ …続きを読む
歯ブラシを新しくするタイミングはいつが良い?
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 皆さんはいつ歯磨きをしますか? また1日に何回歯磨きをしますか? 現在、『食後に1日2回(朝・晩)』は必ず行うことが推奨されています。 食後 …続きを読む
マウスピース矯正『E.tec-Aligner』について
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 当院でおこなっている『E.tec-Aligner』は日本製のマウスピース矯正治療になります。 令和3年に12月に商標登録された新しい矯正治療で、関西で行な …続きを読む
歯科検診の受診は医療費の軽減に繋がります
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 どれだけ正しい歯磨きの仕方をしても、フロスや歯間ブラシを使用してケアをしても、プラークを完全に除去することはできません。 また、プラークが固まり歯石に変化 …続きを読む
インプラントは体に安全というのは本当?
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 インプラント治療とは、顎の骨に人工の歯根を埋めて、その上に被せ物をする治療です。 しかし、顎の骨の中に埋め込むということで、安全性はどうか?手術が怖い!と …続きを読む
歯周病と糖尿病は関係があるのか?
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 歯周病は歯の病気、糖尿病は体の病気、しかしこの二つはお互いに影響し合っています。 近年、大人の3人に1人がかかっているとも言われていますので、誰にとっても …続きを読む
子供の歯(乳歯)のむし歯を放置してはいけない
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 子供の歯は、永久歯にくらべて弱く、虫歯になりやすい構造になっています。 またむし歯にかかると進行しやすいという特徴があります。 しかしほとん …続きを読む











