こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 子供がいつから歯医者さんへ行くかは以前にも書かせていただいてますが、できるだけ早く受診するようにしてください。 付き添いからで問題ありません。まずが歯医者 …続きを読む
歯を失ったらインプラントやブリッジどの治療を選ぶべき?
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 歯を一本失った場合、その部位を補う治療が必要になります。 失った歯の前後の歯は傾き、噛み合わせの歯は伸びてきます。 どのような治療方法がいい …続きを読む
子供の歯の生え変わりが遅いと感じた場合には
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 幼稚園や保育園のお友達は大人の歯が生えてきているのに、自分の子供はまだ子供の歯のままで心配という親御さんが多いかと思います。 子供の歯(乳歯 …続きを読む
銀歯がとれたらすぐ歯医者を受診するべきか
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 いつ治療したかわからない銀歯がとれた経験はあるかもしれません。 銀歯と歯、両方とも真っ黒になっているのを見たことがある方もおられると思います。 なぜ真っ黒 …続きを読む
ゴールデンウィーク期間の休診日に関しまして
かすや歯科クリニックでは下記をゴールデンウィーク期間中の休診日とさせて頂きます。 【ゴールデンウィーク期間 休診日】 ・2023年4月29日(土・祝) ・2023年5月3日(水)~5日(金) 2023年5月6日( …続きを読む
年齢を重ねると歯が黄ばむ原因と予防・治療方法
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 若い時は歯が白かったのに、歳を重ねると白さがなくなってきます。 個人差はありますが、歯の色は少しずつ黄ばんできます。 歯に亀裂が入っている …続きを読む
子供の仕上げ磨きはいつまでするべきか?
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 子供の仕上げ磨きをいつからはじめて、いつまでするのか悩む親御さんがおられるかと思います。 答えは・・・ 仕上げ磨きは歯が一本生えた時からはじめて、中学校に …続きを読む
子供の矯正治療はいつから始めるのが良いの?
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 子供さんの矯正治療をいつから始めるのか悩んでらっしゃる親御さんも多いかと思います。 私は、いつから始めてもいいと思っています。 状態によって …続きを読む
歯を健康に保つために知っておいて欲しい事
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 歯を失う好発年齢は40~50歳といわれています。 一本失うと、そのことが引き金となり次々に歯を失っていく可能性があります。 『歯は一生モノ』 …続きを読む
神経を取っているはずなのに歯が痛いのはなぜ?
こんにちは。 高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。 むし歯が歯の奥深くまで進行している場合や、コケたり、スポーツ中に歯が折れてしまって神経が露出した場合は、神経の処置『根管治療』をおこないます。 この根管治 …続きを読む