こんにちは。
高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。
コロナウイルスの世界的な感染爆発によって、マスクをつけての生活が日常となりました。
マスク生活によって今のうちに歯並びを改善しようとマウスピース矯正を希望される方が増えている一方で、マスク着用によって、息がしずらく口呼吸の状態の方がおおくなり、口腔乾燥・口臭などの悩みを持つ患者さんも多くなってきています。
また人と会う機会が減り、話しをする機会が減ることで、唾液の分泌低下や口周りの筋肉の衰退が起こってきています。
口呼吸により口腔乾燥の状態がおこり、それによる口臭という流れが起こっています。
乾燥状態を防ぐには、唾液の分泌を促すこと、鼻呼吸をすることが大切ですが、どうすればいいでしょうか。
まずはマスクをする前に自宅でしっかり口腔ケアをすることが大切です。
自宅では、歯ブラシ・歯間ブラシ・フロスを使用して、最後に抗菌性の高いうがい薬でよくうがいしてください。
外出の際は、うがい薬を持参していただくことをオススメしています。
口腔乾燥が悪化すると、むし歯ができやすい状態となります。
唾液の分泌が低下することで、歯の再石灰化もおこらなくなり、むし歯リスクがあがります。
病院や歯科医院への受診を控えるということがコロナウイルスが流行したすぐは言われていましたが、感染対策をしていただき、定期的な受診をすることをオススメします。
コロナウイルスによる感染が広がる以前から、病院や歯科医院での器具の滅菌、診療台、その他待合などの消毒・清掃、ゴーグルやマスクの着用は行われています。
医院の大小に関わらず、しっかりとした感染対策は行われており、幸いなことに歯科医院でのコロナウイルス感染拡大は起こっていません。
マスク生活によって、お口の環境は変化してきています。
・食後・外出前の口腔ケア(歯ブラシ・フロス・歯間ブラシの使用)
・外出時のうがい薬の使用
・定期的な歯科受診
・感染対策をしながら人と会う機会を増やす
など、しっかりとした口腔ケアと工夫をすることで、口腔乾燥からの口臭を防ぎ、唾液の分泌を促しお口周囲の筋肉の衰退もしないようにできます。
コロナ禍で歯医者さんに行けてない方は、今のお口の状態を確認するために、早期発見・早期治療をおこなうために、歯医者さんに行きましょう。
高槻市の歯医者
かすや歯科クリニック
院長 加須屋 歯科医師