こんにちは。
高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。
以前は、「歯ぐきが膿んでいるから抜きましょう」とよく言われていました。
【なるべく歯を抜かない治療】は現在の歯科治療では第一選択になります。
当院でも可能な限り抜歯せず、ご自身の歯を残す治療を最優先にさせていただいていますが、歯を残すことによって周囲の歯に悪影響を及ぼす状態になっている場合があります。
歯の周りの骨がなくなり触れるだけで痛みがあり、隣接する歯にも骨の吸収が認められる場合は抜歯が必要になります。
虫歯で大きく歯が欠損して、歯茎や骨の下の方まで虫歯が進んで進んでいる場合、残して治療してもしっかりと噛めないことが予想されるため、抜歯が必要になります。
根の割れ方にもよりますが、感染が起こりやすく、土台をたてて被せても、正常に噛むことが困難である場合は抜歯が必要になります。
根の先に、膿の袋(嚢胞)がある場合は、根菅治療(根っこの中の消毒)を試みますが、治らない場合もあります。
そのような場合はこれ以上嚢胞が大きくなることを防ぐためにも抜歯が必要になります。
重度の歯周病や、歯の根が割れた歯を放置していると、その周囲の骨はどんどん溶けてなくなっていきます。
そのような状態を長い間放置していると、インプラント治療が困難になったり、入れ歯やブリッジの治療も難しくなる場合があります。
結果的に周囲の歯もダメにすることもあります。
骨が溶けていくことで、細菌感染にて、骨の炎症(骨髄炎)や上顎洞炎、蜂窩織炎といった重度の感染を起こす可能性があります。
また、血液中に細菌が侵入することで、敗血症となり命に関わることもあります。
歯周病菌が、心臓病、脳梗塞、糖尿病、関節リウマチに関与していることは明らかになりました。
全身疾患を予防するためにも、歯周病のケアは必須となっており、厚生労働省も医科歯科連携をすすめています。
当院では、ご自身の歯を食事をしていただくために、最大限努力させていただきます。
歯を抜かないといけないと言われた、揺れてる歯があって気になるなどお困りがあればご相談ください。
高槻市の歯医者
かすや歯科クリニック
院長 加須屋 歯科医師