こんにちは。
高槻市の歯医者「かすや歯科クリニック」院長の加須屋です。
上の顎、また下の顎の歯が一本もないことを『無歯顎(むしがく)』といいます。
以前は入れ歯による治療しか選択肢がありませんでしたが、今はインプラントを使用した『オールオンX(エックス)』という治療があります。
これはインプラントを4本、または6本を顎骨の中にいれ、連続した被せ物を固定して元通りにする方法になります。
今回の記事では、オールオンX(オールオン4)の治療について解説します。
オールオンXの一番のデメリットとしては、外科的な処置がいるということです。
『無歯顎』の上の顎、下の顎、両方ともにインプラントを埋入することが必要になるので、処置から1週間ほどは腫れや痛みによって、使用している入れ歯も入れることが難しく食事をすることが難しい状態になります。
しかしメリットとしては、歯があったときのように食事ができるということです。
顎にいれたインプラントに、奥歯から奥歯まで連結された被せ物をネジで装着・固定するため、外れる心配もなく食事ができます。
歯がない状態の唇の位置から、歯がある状態の唇の位置に変化することから、顔貌の改善にも繋がります。
費用はかかりますが、『オールオンX』で柔らかいものしか食べれなかった方が、今までと違い、固いおかきや刺身、お肉などをしっかり咀嚼して食べることが可能になります。
オールオンXの処置は、勉強会や実習を数回おこなってできる処置ではありません。
本当に通っている歯科医院で処置をして問題ないか、患者様自身で見定めることが必要です。
理想を言えば、数件の歯科医院を受診して意見を聞いて処置を検討することをオススメしています。
かすや歯科クリニックでは、オールオンX(インプラント)の相談は30分無料でおこなっています。
気になる方はお気軽にご相談ください。
高槻市の歯医者
かすや歯科クリニック
院長 加須屋 歯科医師